よくある質問(FAQ)
お客様からよくいただくご質問にお答えします
ご質問の前に
こちらのページでは、お客様からよくいただくご質問と回答をまとめています。 お問い合わせの前に、ぜひご確認ください。
こちらに記載のない内容については、お気軽にお問い合わせください。
注文・購入について
現在、お電話でのご注文を承っております。お気軽にお電話ください。また、お問い合わせフォームからもご注文のご相談を承ります。収穫時期や在庫状況をお伝えした上で、ご注文を確定いたします。
梨は2kg以上から、梨ジュースは1本からご注文いただけます。ただし、配送料の関係で少量の場合は送料が割高になる場合がございます。詳しくはお問い合わせ時にご案内いたします。
代金引換、銀行振込でのお支払いを承っております。代金引換の場合は商品到着時に配送業者にお支払いください。銀行振込の場合は、ご注文確定後にお振込み先をご案内いたします。
茨城県内およびその近県(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)を中心に配送しております。その他の地域についてもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
商品について
品種により異なりますが、8月下旬の幸水から始まり、9月上旬に豊水、9月下旬に新高、10月上旬に秋月の順番で収穫を行います。天候により多少前後する場合がございます。
冷蔵庫の野菜室での保存をおすすめします。乾燥を防ぐため、ポリ袋に入れて保存してください。適切に保存すれば、1週間程度は美味しくお召し上がりいただけます。
開封前であれば製造日から1年間です。開封後は冷蔵庫で保存し、3日以内にお飲みください。保存料を使用していないため、開封後はお早めにお飲みいただくことをおすすめします。
病害虫防除のため最小限の農薬は使用していますが、使用回数や量は基準値を大幅に下回る減農薬栽培を行っています。収穫前の一定期間は農薬を使用せず、安全性を確保しています。
配送について
配送地域と商品の重量により異なります。茨城県内は800円〜、近県は1000円〜となっております。詳しい配送料はご注文時にお見積もりいたします。まとめてご注文いただくと配送料がお得になります。
はい、可能です。ただし、生鮮食品のため収穫から2日以内の配送とさせていただいております。時間帯指定も承りますので、ご注文時にご希望をお聞かせください。
はい、承っております。のし紙の対応も可能です。お中元、お歳暮、お祝い等の用途に応じて適切に包装いたします。ギフト用の場合は、ご注文時にその旨をお伝えください。
見学・体験について
はい、可能です。事前にお電話でご予約をお願いいたします。梨の成長過程や栽培方法について説明いたします。見学は無料ですが、農作業の都合により受け入れできない日もございますので、必ず事前にご連絡ください。
収穫時期(8月下旬〜10月上旬)に梨狩り体験を実施しています。料金は大人1000円、子供500円で、収穫した梨1kgまでお持ち帰りいただけます。完全予約制ですので、事前にお申し込みください。
お電話でのご予約をお願いいたします。見学は製造期間中(8月下旬〜10月上旬)の平日に実施しており、所要時間は約1時間です。5名以上30名以下のグループでお申し込みください。
その他
はい、他の農家様や事業者様からの果実加工委託を承っております。最小ロット100kg以上から対応可能です。詳しい条件や料金については、直接お問い合わせください。
季節や農作業の状況により変動いたします。お電話でのお問い合わせは平日の9:00〜17:00が確実です。直売は収穫時期のみ行っており、事前にお電話でご確認いただくことをおすすめします。
はい、農園に駐車場をご用意しております。普通車10台程度駐車可能です。大型バスでお越しの場合は、事前にご相談ください。適切な駐車場所をご案内いたします。
解決しないご質問がございましたら
こちらに記載のない内容や、より詳しい情報が必要な場合は、
お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にお答えいたします。
たけうち農園の梨をお試しください
ご質問が解決しましたら、ぜひ美味しい梨と梨ジュースをお楽しみください